自由が丘撮り鉄日記PartⅡ(東横線編①~さらに飛躍する5050系&みなとみらい線Y500系) [撮り鉄日記(首都圏私鉄)]

Tokyu Touyoko line4000-401.jpg

(“亀屋万年堂”の本店ビルをバックに自由が丘から都立大学に向かう東急5050系4000番台)


前回の大井町線編をアップした翌々日、ついに、ついに東横線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れの開始日時が発表された。





来年3月16日(土)から、東急線内の乗り入れ区間は東横線の全区間と横浜から先のみなとみらい線全区間となる。副都心線を介して西武池袋線と東武東上線にも乗り入れを行うとのことだ。





東急の乗り入れ車両は5050系と5050系をベースとしたみなとみらい線Y500系が充当される。5050系は田園都市線5000系(Ⅱ)の東横線バージョンとして製造された形式であり、設計当初から副都心線乗り入れを想定した設計となっていた。


Tokyu Touyoko line5050-10a.jpg

(“花と寺社めぐりキャンペーン”のヘッドマークを正面に掲げて走る5050系)


5050系は当初から8両編成だけで製造されてきた。しかし、副都心線とこれを介して西武池袋線・東武東上線に乗り入れるには10両固定編成が必要不可欠だ。特に東武東上線は各駅停車も10両編成が基本となっているので、8両編成では輸送力不足となるのは目に見える事実だ。というわけで、5050系のシリーズとして、最初から10両固定編成で製造された車両がトップの写真で紹介している5050系4000番台車だ。
見た目も機器類も5050系と全く同一で、現在は10両固定編成で副都心線・有楽町線・西武池袋線・東武東上線で試運転を行ったり、中間車2両を抜き取って8両編成として東横線の特急(通勤特急)・急行・各停で活躍している。


Tokyu Touyoko line5050-17a.jpg

(5050系の一部は“渋谷ヒカリエ”のADトレインとなっている)


ところで、乗り入れ列車の基幹となるのは“東横特急”で、1時間当たり4本が運転されるとのことだ。これは現行の副都心線急行が渋谷以南で現在の“東横特急”となるようだ。このほかの列車は明らかになっていないが、渋谷始終着の列車も1時間当たり4本設定されるとのこと。ただしこれの種別が今のところ明らかになっていない。各駅停車の一部なのか、急行なのか?新聞記事から推測する限りでは急行のような気がするが・・・。さらなる詳細発表が今から待ち遠しいところだ。そして、この車両はどうなるのか?


Minato Mirai Y500-105a.jpg

(5050系をベースにして作られたみなとみらい線Y500系)


みなとみらい線Y500系は、いちおう5050系がベースとなっているが、基本的仕様は田園都市線5000系の初期グループだ。まず、正面非常扉上の種別表示は巻き取り式のままで、これに西武・東武の種別も組み入れるのだろうか。そしてやはり塗色以外で目立つのは3色LEDだろう。まあ、相手側のメトロ7000系・10000系も3色LEDなので違和感はそれほどないと思うが、それでも3者とも相互乗り入れ開始までにはフルカラーLEDに替えてほしいところだ。Y500系は今のところ8両編成のみとなっているが、今後10両編成に組み直されるのかどうかも気になるところだろう。


Minato Mirai Y500-106a.jpg

(“横浜ベイスターズ”の応援列車として、ヘッドマークを掲げて走るY500系。プロ野球交流戦の時には西武6000系も負けじと、“ライオンズ”のヘッドマークを掲げて走ってほしいところだ)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。